定額マニュアル制作サービス

月額5万円で作成から運用までサポート

マニュアルが整うと職場が整う。
人材の即戦力化と定着を促進。

Feature.01
過去300件以上
業務改善をサポート
Feature.02
採用、教育コストを削減
人材が育つ環境への転換
Feature.03
アフターサポートで
マニュアルを定着させ
持続的な効果を体感

マニュアル導入を
トータルサポート
人材育成の強化・
仕組み化で事業が

Solution

人材の教育定着で、
お悩みではありませんか?

新入社員の教育期間を短くしたい 
新入社員の早期退職が目立つ
ベテラン従業員の退職で混乱する 
人によって業務のやり方や品質がばらばら

で問題解決できます。

Point.01

新しいスタッフも
容易にトレーニング
効果的な指導により
教育コストを削減

分かりやすいマニュアルで、新人スタッフもスムーズに業務を習得でき、早期に現場で活躍可能にします。また、体系的な教育プログラムにより指導時間を大幅に短縮し、教育コストを抑えつつ効率的で質の高い人材育成を実現します。

Point.02

教育体制、人事評価制度を整え
働きやすい職場へ
定着率の向上を促し
採用コストを削減

マニュアルを活用した教育体制や人事評価制度の構築により、社員が安心して働ける環境を整えます。明確な指導とサポート体制で職場満足度を向上させ、定着率を高めることで離職を防止。結果として、採用コスト削減と持続可能な職場づくりを実現します。

Point.03

マニュアルの更新を容易に
オリジナル教材で
自社での運用を促進

契約企業には、自社でマニュアルを更新できるよう、オリジナル教材をプレゼント。「更新が面倒」「古いマニュアルのまま」といった課題を解消し、マニュアルの運用を仕組み化します。マニュアルの効果を最大限に引き出す環境を整えます。

totonoutotonou
What is “totonou” ?

って
どんなサービス?

「トトノウ」はマニュアルの作成を代行する定額制のサービスです。
従業員の教育・定着に課題を抱える企業において簡単に導入できます。
Point.01

定額制で
安心してご利用頂ける
料金設計

Point.02

作成代行で
スピーディに高品質な
マニュアルを提供

Point.03

ヒアリングしながら
一緒に業務を整理
企業の負担が少ない

Point.04

作成後の
更新、運営まで
トータルサポート

必要なマニュアルを計画的に作成することが可能となります。
途中で新たにマニュアルの作成を追加することや、逆にキャンセルすることも可能です。

年間スケジュール例

毎月少しずつマニュアルを整備することで
1年後には社内体制が劇的に改善します。

1st
month
店舗マニュアル
2nd
month
製造マニュアル
3rd
month
営業マニュアル
4th
month
経理マニュアル
5th
month
接客マニュアル
6th
month
人事労務マニュアル
7th
month
安全衛生マニュアル
8th
month
クレームマニュアル
9th
month
システムマニュアル
10th
month
新入社員マニュアル
11th
month
品質管理マニュアル
12th
month
在庫管理マニュアル

※マニュアルの内製化支援、教育研修、動画マニュアル、短納期での依頼は別途お見積もりいたします。

Plan & Price


料金体系

料金体系は定額プランとカスタムプランとなります。
また、アフターサポートとして契約期間終了後も継続することが可能です。

料金プラン 料金 実働時間 最低契約期間
定額プラン
¥50,000/月

(税込¥55,000)

10時間/月

3ヵ月

カスタムプラン

1ヵ月以内の短納期対応や年間プロジェクトなど、ご要望に沿って個別にプランを作成いたします。
詳細はお問い合わせ下さい。

※横にスクロールできます→

マニュアル導入を
トータルサポート
人材育成の強化・
仕組み化で事業が

Reason


選ばれている理由

Reason01

300件以上の
業務改善をサポートした
豊富な実績

これまで300件以上の企業に対して業務改善の支援を行ってまいりました。「トトノウ」は培われた業務改善のノウハウが詰まった経営課題を解決するサービスとなります。そのため、マニュアルだけではなく、お客様が抱える課題に対し、適切なヒアリングと課題解決策の提案を行い業務改善につなげます。

Reason02

月額 ¥50,000~
定額でシンプルな料金体系

「トトノウ」は、定額制の代行サービスです。シンプルな料金体系のため予算や進捗の管理が簡単にできます。リーズナブルな価格で、高品質なマニュアルを導入できるため、費用対効果のメリットも大きいです。複雑な見積もりや、料金交渉の手間などは一切ありませんので、お気軽にマニュアルの導入ができます。

Reason03

日本全国からの相談に対応
柔軟なサービス提供体制

web面談を通してサービスを提供するため日本全国からのご相談に対応いたします。そのため、場所や時間を選ばずにお客様のご都合に合わせた柔軟な対応が可能となります。また、作成したマニュアルも電子ファイルだけでなく、ご要望に応じて紙媒体での納品も行います。

Reason04

外国人スタッフにも対応
マニュアルを外国語に翻訳

外国人労働者の増加に対応し、作成したマニュアルの外国語への翻訳もサポートします。言語の壁を解消することで、外国人スタッフが安心して業務に取り組める環境を提供し、早期戦力化を実現します。多様化する職場環境において円滑な運用を支援し、企業全体の効率化を支援します。

Optional Services


オプションサービス

マニュアルの持続的な効果を実感してください
「トトノウ」は単なるマニュアルの作成に留まらず、
その価値を持続的かつ効果的に引き出すためのオプションサービスも提供しています。
社員教育・研修
作成したマニュアルを現場で定着させるため、社員教育や研修を実施します。マニュアルが単なる「参考資料」で終わるのではなく、実際の業務で役立つツールとして活用されるように、研修プログラムを行います。また、OJTと組み合わせて、具体的な業務の場面で効果的に使えるようサポートします。
コンサルティング
業務上の課題を見つけ出し、その改善策を実施するまでを一貫してサポートします。この取り組みによって、PDCAサイクルを活用した継続的な改善を進めます。また、新しい業務フローを職場にしっかりと定着させるために、マニュアルの更新や現場での実践支援を行い、効率的な業務運営の実現をお手伝いします。
アフターサポート
古いマニュアルは現場で使われなくなり、時にはトラブルを引き起こす原因になることがあります。そのため、業務がスムーズに進むよう、マニュアルの修正や更新に迅速かつ柔軟に対応します。また、お客様のビジネスの変化に合わせて適切なサポートを提供し、業務の効率化を支援します。
「トトノウ」が選ばれている理由は、単なるマニュアルの提供ではなく、
オプションサービスにおいてもお客様と共に成長する姿勢にあります。
我々はお客様の成功を共に築くため、持続的なパートナーシップを大切にしています。

マニュアル導入を
トータルサポート
人材育成の強化・
仕組み化で事業が

Flow

申し込みから
サービス開始までの流れ

お問い合わせ〜ご契約

Step01

お問い合わせ

お問い合わせフォームからお問い合わせください。ご相談内容を確認の上、担当者よりご連絡いたします。

Step02

ヒアリング

お客様の現状や課題を担当者がヒアリングいたします。

Step03

プランのご提案

お客様の課題に対して最適なプランをご提案いたします。

Step04

ご契約

契約書のご記入をもって開始とさせて頂きます。導入から運用まで専任の担当者が継続的にサポートいたします。

マニュアル作成開始

Step05

業務の整理

何の業務をマニュアル化するか、業務をどのようにカテゴリー化するかなど、マニュアル化するために、業務の整理やテーマの選定を行います。

Step06

業務内容のヒアリング

業務フローに沿って業務内容のヒアリングを行います。より実践的で再現性の高いマニュアルになるように、手順だけでなく、つまずきやすいポイントなどもしっかりヒアリングいたします。

Step07

マニュアル作成・納品

ヒアリングした内容をもとにマニュアルを作成いたします。プロが作成するため、分かりやすく高品質なマニュアルを提供することが可能となります。

Step08

アフターサポート

マニュアルの定着に向けた運用や進捗管理、最新情報への更新などのアフターサポートを行い、お客様のビジョン達成に向け伴走いたします。

FAQ

くあるご質問

トトノウの導入にあたり、
よくいただくご質問と回答をまとめました。

Q1マニュアル作成代行のメリット、デメリットを教えて下さい

A

マニュアル作成代行のメリットは、プロが作成するため高品質でスケジュール通りに作業が進むことがあげられます。また、人に業務の話をすることで頭の中が整理され、これまで気づかなかったムダを発見することが可能となります。デメリットは外部に依頼するため、費用がかかることが挙げられます。

Q2どのような業種のクライアントが多いですか?

A

業種はサービス業から製造業まで様々です。作業手順書だけでなく、これまでなかなか言語化できなかった部分についてマニュアル化したいというニーズが多くあります。

Q3内製化の支援は行っていただけますか?

A

社内でのマニュアル整備に向けた教育・研修も行っておりますのでご依頼ください。

Q4マニュアルの原本のデータは頂けますか?

A

原本の納品をいたします。また、作成途中からも可能な限り原本を共有させて頂きます。

Q5動画マニュアルにも対応していますか?

A

動画マニュアルの作成にも対応しております。その際は別途見積りさせて頂きますのでご依頼ください。

About UsAbout Us
About Us

を運営している、 アスナレッジって
どんな会社?

ビジネスの課題に挑み
成功への道を共に歩むパートナー

「アスナレッジ」は、高度な知識と経験を持つ専門家が、中小企業のニーズに応えるソリューションを提供しています。柔軟性、透明性、そして資格保有スタッフによる価値のあるサポートに焦点を当てています。
ビジネスの課題に挑み成功への道を共に歩むパートナーとして、お客様との強固な関係を、これまでにも築き上げてまいりました。

マニュアル導入を
トータルサポート
人材育成の強化・
仕組み化で事業が

CONTACT FORM

問い合わせ

Telephone

お電話での
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせも承っております。
お気軽にご相談ください。

フォームに必要事項を記入の上、
「送信する」ボタンを押してください。
内容を確認の上、担当者より連絡いたします。

必須のついた項目は必ずご入力ください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。